Learn English with FUN!

日常生活で英語を楽しく学ぼう!英語習得したらアメリカでドライブ!

おかげさまで記事数がもうすぐ400に到達します!

3.4.1 訳例: 優先席案内

f:id:dutcheez:20170205144128j:plain

この電車には優先席があります。お年寄りや 身体が不自由なお客様, 妊娠中や乳幼児をお連れのお客様がいらっしゃいましたら席をお譲りください。
There are priority seats reserved for elderly and handicapped passengers, expecting mothers, and passengers accompanying small children.
 
指摘点 1 何をしてほしいかが不明確。
指摘点 2 Expecting Mothers
3 明確な誤り Handicapped Passengers
 
 
1について <文章全体>
 
文章が「***のための優先席があります」 
 
以上, おわり。
 
えっ。
 
だからなんやねん!という心情に間違いなくさせられます。何をしてほしいかを明確に伝えてください。残念ながら英語を使用する環境は「お察しください」文化ではありません。
 
2について <Expecting Mothers>
これはつい最近知りました。
 
妊娠中の女性のことを, 何 Mother というのが一般的でしょうか?
 
ちょっと行間をあけますね。
 

Sponsored Links

 

 
こたえ: 書き言葉での利用頻度は, 
Expectant Mother > Pregnant Mother > Expecting Mother
の順でした。(調べてみるまで知らなかった!) 
 
She is expecting. という表現はあるものの, Expectingを形容詞として使うのは問題ありのようです。
ソースはこちら:
 
 
Google Booksに用語の利用頻度を調べる機能があるのですね。
 
 
3について <Handicapped>
 
90年代ならまだしも, 使うのを避けるべきとされています。
 
日本語でも「障がい者」のことを「障害者」と書くのは近年良しとされていません。
同じように, 英語でも障がい者のことをHandicappedと表現するのは良しとされていません。障がい者は  (人) + "with disabilities" といい, これ一択です。
 
(人) の部分には様々入ります
People / Persons / Customers / Passengers / ...
 
そして 次の表現は誤りの部類に入ります。
 
X Handicapped people
X The handicapped
 
 
disable という単語を使っているからよい, というわけではありません。
X Disabled people
△ The disabled
 
Oxford Dictionary (イギリス英語の辞書) にはhandicapped について “OFFENSIVE” “DATED” と書いています。「悪印象を与える (攻撃的)」「過去に使われた語」の意味です。
 
アメリカ英語の場合は “OFTEN OFFENSIVE” 「悪印象を与えることが多い」と書いてあり, イギリスで使った場合の方がより厳しいことがわかります。確かにアメリカでは表示等 (車イスマーク付きの駐車場) に残っています。
 
 
同じようにアメリカ英語の辞書 Webster’s Dictionary には “Sometimes Offensive” とありますので, Oxford辞書同様, アメリカではOffensiveness が小さいと言えます。
 
 
放送をそのまま聞き流して納得してはいけません
(2回目)。
日頃 疑問を感じながら電車に乗ってみると, 思わぬ発見に出会えますよ。

 

僕が書くならこうします。

Priority seats are at the either end of each car. Please offer these seats to persons with disabilities, and/or those having any medical devices, the elderly, expectant mothers, and to passengers accompanying small children. 

 

Thank you for your generosity and cooperation.

 

medical devices って入っていないと, なんのために電源OFFのルールがあるのかわからないじゃないか!笑 もっともOFFルールも緩和にむかっているようですが。

 

※端的, 明快なJR北海道さんの文章

Please offer the priority seats to persons in need.

 

必要な方に譲ってください!

メッセージ一発。端的。

 

※JR東日本さんは 2016年以降放送を変えました。

There are priority seats in most cars. Please offer your seat to those who may need it.

JR東日本さんに採用事例があるからと, 各地の交通機関に旧文章 [あります, 以上終わり] が残っております。 

↓次の問題↓

↓お手本にすべきJR北海道↓

↓目次へもどる↓

Sponsored Links