Learn English with FUN!

日常生活で英語を楽しく学ぼう!英語習得したらアメリカでドライブ!

おかげさまで記事数がもうすぐ400に到達します!

4.2.10.2 Les Misérables(レミゼラブル)に魅せられた話。いとゆかし!

 

ミュージカルに対する「ゆかし」状態

f:id:dutcheez:20150916230755j:plain

夏休み。ニューヨークへの旅をきっかけにレミゼラブルに魅了されてしまった。

自分史上最大級のマイブームの波。おれニューヨークに何しに行ったんだろww

 

Sponsored Links 

 

 

「せっかくニューヨークにいるんだからブロードウェイでミュージカルなるものを見よう」

  ↓

「見たのはいいが, ストーリーの予習を全くしないでみてしまった・・・後悔。英語の歌詞だけでストーリーを理解するのは困難だった」

  ↓

「そういや日本公演の情報をfacebookに上げてた友人がいたな, どこでやってんだろ? 富山? ok 新幹線もできたことだし観に行こう」

  ↓

「ストーリーを薄く理解。音楽がきれいだったな, 検索してみよう」

  ↓

「えっ, ミュージカル全部の歌詞がネットに上がってるの? すごい!YouTubeに音源が上がっているので再生して (下手ながら) 歌ってみよう」

 


歌詞に魅了されてしまった

Do you hear the people sing?
Singing a song of angry men?
It is the music of a people
Who will not be slaves again!
When the beating of your heart
Echoes the beating of the drums
There is a life about to start
When tomorrow comes!

  ↓

「iPhone に入れて持ち歩きたい!!」 

Les Misrables Live! - the 2010 Cast Album

Les Misrables Live! - the 2010 Cast Album

 

これを買ってしまいました・・・さて, はまり始めたらアルバムを買うだけではおわりません。YouTube をさらに深く検索していって些細な事柄を学んで一人で喜んでいたりします。

「学ぶことができる時間がある」というのは大変幸せなことです。学生に戻って再び勉強をしたいな, とも思うけれど 稼ぎがないと勉強すらできないもんね。。

 ↓ 

「第1幕・第2幕の締めの曲  Do You Hear The People Sing? の再生回数が異常に増えたので, 他国ではなんと歌われているのかな? と気になる」

フランス語版 A la volonté du peuple (あらぼろんてどぅぽ)

ドイツ語版 Lied des Volkes

日本語版 民衆の歌

 ↓

フラッシュモブ(街中でいきなり歌い出すサプライズ)なるものがあることを知る。一度はそういうサプライズを受けてみたい!

 

いくつかYouTubeに上がっているけど,
こんなサプライズに満ちた結婚式とかステキだろうなぁ!!

 

 ↓

原作を読んで時代背景を知りたい!

・原作のフランス語なら無料同然で入手できるらしいんだけど(読めない)

・英語なら輸入版なので若干高くて3,000円程度だけど(辞書みたいで持ち歩けない!!笑 そして読むのに時間がかかる。)

・高いが仕方ない, 日本語版が一番読みやすい。

 

ということで10年越しに復活, 新装オープンした京都丸善で原作を買ってしまった。

レ・ミゼラブル 1 (潮文学ライブラリー)

レ・ミゼラブル 1 (潮文学ライブラリー)

 

 4時間かけて460ページを読むも, まだ4巻分残っている・・・どれだけ大作なんだ!!

 文章だけが並んでいる状態からミュージカルを創り上げた人もすごいな。

あとはムダ知識を仕入れにかかる

ジャン・バルジャン (Jean Valjean,フランス風英語で読むとジョン・バルジョンになる)

この主人公が囚人だった時に付けられた番号は 24601 (Two Four Six Oh One; 5音節) で, ニューヨーク・ブロードウェイでは24601と書かれたTシャツまで売られていたのだけど

そういや日本公演では歌詞に出てこなかったな・・・

  ↓

日本公演では 音のゴロの関係上, 24653 に変えられていることを知る。同じ5音節に保つために, 原作を曲げてしまった・・・あれま!

 

調べ始めると止まらない質(たち)です。

みたい, 知りたい 古語で言う「いとゆかし」とはまさにこの状態のことを指すのでしょう。

23時過ぎても終わらない 仕事(作業)のイライラも

通勤中の不快感も

19世紀のフランス人の生きるための苦悩に比べたら カスみたいなもんだ

ちゃんと飯が食えて

ちゃんと家があって

少ないが稼ぎもあって

これは幸せな状態というのではないか・・・ 

どれだけしんどかったとしても。

たとえ今の状態が minimum(最低限)の幸せだったとしても。(文化的かどうかは知らんが)

この音楽が今の僕を支えてくれています。。。

 

Tomorrow we'll discover
What our God in Heaven has in store!

明日はどんな日になるかな。

「天の神が抱える在庫」とはどんなものだろうか。楽しみ! 

 

記事を読んで楽しいと思ってくださった方, よろしければぜひ, 読者になってください!

↓次の記事へ↓

↓目次へもどる↓

Sponsored Links