名古屋圏の私鉄の雄, 名鉄が近頃 駅番号を導入しました。
導入に際して 駅の看板を総とっかえすることはなくて, 上から番号の書かれたシールを貼るだけ(コスト削減!)というのがいかにも名古屋らしいです
名鉄の路線図
http://www.meitetsu.co.jp/train/station_info/rosenzu.pdf
Photo taken at BS24. ---- Where??
路線記号と駅番号を導入することに対して異論はありません。
なんだろう。いたって複雑 わかりにくい!!
コストをかけて駅番号を作るなら
なんでわかりやすい体系にせーへんねん!
というのが本記事の主旨です。
目的:外国人にもわかりやすい案内と表示を・・・
目的と手段をはき違えている気がするのですよね。
この案内図では日本人にもよくわからない。
わかるのは名鉄の社員くらいじゃなかろうか。
・・・と考えるに至った理由を次の3枚の路線図からお話ししましょう
批判を加える前に, 僕の思う理想的な状態を述べます
どんなものが「わかりやすい」のか?
ふたつあります。
1「実際に電車が走る区間(系統)と路線図に描かれている線が一致していること」
それに近いのがJR西日本の路線図。
新駅ができるかもしれないから, 駅番号の導入はしないという方針のようです。
2「駅番号は別にあってもなくても同じ」
実際に慣れ親しんでいる駅でも, 番号で言えなければ道案内にすら使えない!
有名駅の番号が何であるか, さっと出てきますか?
それぞれM08, M16ですけど。 知らないですよね、普通。
さて名鉄の路線図に対する改善案を3つ。
1 名古屋駅はNH36 のひとつだけ→複数の系統があることを明示しよう
でも行ける方向は北に3方向(岐阜, 犬山線, 津島線) 南に5方向(豊橋, 中部国際空港, 西尾線, 河和線, 知多新線)
対案:例えば名古屋駅から北向きにはT (津島線) H(名古屋本線) IM (犬山・御嵩) の3路線が
南にはH(名古屋本線) A (空港線) KC(河和・知多新線) N (西尾線) の各路線が出て行ってる図になってもいいと思うんですよね。
名古屋駅にはたくさんの線が集まって絵的に煩雑になるけれど, 実際にカオスなのだからそれくらい強調してあってもいいと思う。
2. 地下鉄鶴舞線との直通区間は豊田市まで。番号の増減に一貫性を持たせよう
次の駅日進はTT06
TT01の次の駅はMY08で 終点 豊田市はMY07
全然スッキリしない こんな路線記号と番号 誰が決めたのでしょうか・・・そしてそれを承認した人もいるんだよね、きっと。
100歩譲って 豊田市をどうしても起点にしなければいけないのであればTT01ー赤池TT09にすべきでしょう。理想を言えば直通先の犬山線岩倉からの通し番号をつけることですが, 先に記号をつけていた名古屋市営地下鉄と交渉するのは難しいでしょうから
せめて T20 / TT20の次はTT21であってほしい。かなぁ。
3 三河線はMY と MUがある・・・→一般人にもわかりやすい表示を
路線図ではまっすぐ行けそうだけど, まっすぐはいけない。記号は違っていて当然
しかしこの Y と U ってなんだ??
2分くらい路線図とにらめっこして, 一つの仮説を立てた。そしてそれは仮説でしかないが自信のある仮説である。
Y = 山
U = 海
なんか社員さんしかわからなさそうな名付けですね・・・。
なんだかんだと書いてきましたが
・そもそも必要かどうかも含めてもう一度議論してほしい
・それでも必要と判断したのなら ちゃんと名付けしてほしい
という意思を思いっきり込めたつもりです。
「他の事業者がやっているから」っていうしょうもない判断だけは
運賃を払う者として全くおもしろくないので 決してしないでください・・・
さて
JR東日本が路線記号と番号を検討中で,
「東京駅など主要駅はアルファベット三文字(TYOなど)で表すことも視野に含めている」
ことが先日(3/31/16), 新聞報道されました。
ちょ!! TYOって必要か!
Tokyo Station はいたってわかりやすいと思うけど!!!
そしたら上野はUENでしょうか。あんまり変わってないwwwww
新宿は?SJK? スモールJK? 小学生j(ry
この調子だと秋葉原駅がAKBになりそうですね!!笑
↓次の記事へ↓
記事を読んで楽しいと思ってくださった方, よろしければぜひ, 読者になってください!
↓目次へもどる↓