Learn English with FUN!

日常生活で英語を楽しく学ぼう!英語習得したらアメリカでドライブ!

おかげさまで記事数がもうすぐ400に到達します!

1.1 英語放送スクリプト お手本: JR北海道

北海道、特に札幌近郊の英語案内、外国人誘導の表示は日本全国のお手本です。

 

  

前来たとき(2013)もあれ、いい英語話すなぁとは思ったけれどこのブログを書き始めてから、良さに気づくようになりました。

 

誘導に気配りしていることを象徴しているのがこれらの写真。札幌駅で撮ったものですが、当たり前のことを当たり前にやっているのが素晴らしいです。どこが違うか考えてみてください。

 

 

快速エアポートの案内板: 札幌駅にて 

f:id:dutcheez:20161114081341j:plain

f:id:dutcheez:20161114081342j:plain

 

 

広告 

 

 

小樽行きには飛行機マークがついていない

空港に行かない電車にはつける必要ありませんよね。誤乗防止です。

 

京急空港急行

f:id:dutcheez:20160919221356j:plain

写真は羽田空港のものですが, 京急横浜駅でも同じです(2016年8月)

あ、空港に行くやつだと思って新逗子行きに乗ってしまうことがありえる。

 

「逆方向やん!」

 

そんなクレームがない限り、表示を続けることでしょう……

 

 

 

f:id:dutcheez:20161114085037j:plain

 苫小牧駅での表示です。

手稲がどこにあるかわからなくても, 札幌ならわかりますよね。

 

熱海駅で「籠原」「黒磯」と書いても, 地名マニアでもない限りわかりません。

「新宿・籠原」「東京・黒磯」って書いてもらえればわかりやすいですよね。

 

「配慮」が大事、とは社会人なった瞬間に誰しもが学ぶことでしょう。
その配慮を、どうか海外のお客さんにも向けて欲しいです。

 

札幌駅でそんな小さな差に気づけたのはなぜか?

 

新千歳空港からの列車の案内が、日本全国の鉄道路線の英語案内に比べて
「圧倒的に自然」
だったからです。自然な英語を使っていることに、純粋に感動しました。

 

このブログでは、いちサラリーマンが偉そうに こう改善したらよい、とか考えてみよう、とかあらゆる指摘を書いておりますが、その集大成みたいなのが北海道にありました。自然な英語と日本のややこしい鉄道案内を組み合わせると, こうなるのだな!

 

快速エアポートの自動放送

f:id:dutcheez:20161114082225j:plain

Good evening / morning ladies and gentlemen. 

Welcome aboard the airport rapid service train bound for Sapporo. We will be stopping at xx, yy, and the Sapporo terminal. 

 

感動1: うわー。自動放送が挨拶してくれた。

山手線でグッドイブニングとか言われてみたい!

 

感動2: 当たり前に短い。

before arriving at とかわけわからん一節が入る鉄道会社があまりにも多い

 

 

必要な放送を最短化するのは当然のこととして, 

「この先もお気をつけて」「東京へようこそ」等々, 人間面の配慮をしてもらえると嬉しいな。

 

次はxxです。xxの次はyyです。

The next stop is xx. 

The stop after xx is yy. 

 

まもなくxxです、も同じ訳。それでええねん!

The next stop is xx. 

The stop after xx is yy. 

 

is なんです。will be ではなくて。

短い距離だからそれでいいのです。

 

 

ちなみに特急の到着前案内はこちら。

 

We will soon make a brief stop at xx. 

Stops at stations are brief. 長くは停車しません
If you are getting off,
お降りの方は
please make preparations in good time, 時間に余裕を持って準備し
check to make sure that you have not left anything behind, 忘れ物がないか確認して
and wait at the doors. ドアの前でお待ちください
The stop after xx is yy.  xxの次はyyにとまります

 

ちょっと長いけど Time とBehind で韻を踏ませる遊び心が見え隠れ。

 

 

乗り換え案内

Please change here for the Chitose line for Tomakomai, or the Sekisho line. 

 

でました。Or を使ってくれた会社さん、初めてかもしれない。

 

Please change here for the Shinkansen and JR lines. 

て聞こえてくるところがありますが, 僕, 小さな頃から and に違和感がありすぎてしょうがなかった。だって新幹線とJR線には同時に乗り換えられないもん。

 

 

各駅停車の自動放送

This is a / Welcome aboard the local train bound for xx. 

We will be stopping at every station. 

 

禁煙: This is a non-smoking train. 

不審物: Passengers: if you notice any suspicious activity or behavior, please inform us. 

 

足元に注意してお降りください

Watch your step when you get off, especially for passengers with children. 

 

携帯電話 (首都圏などと同じ)

Please set your mobile phone to silent mode and refrain from talking on the phone. 

 

優先席

Please offer the priority seats to persons in need. 

 

忘れものの無いように

Please be sure to take all your belongings with you. 

 

お手洗い位置

Restrooms are in cars 1 and 4. 

 

JR東日本の普通車グリーン席放送ではこの s がありません。

(Green cars are car number four and number five.)

細かいようですが, この s があるかないかで自然な英語かどうかが変わってきます。

これに対するツッコミは次節にて。(そもそもGreen carってなに・・・?)

 

 

ワンマン運転

ワンマン運転の列車にも英語案内があるんですね。

f:id:dutcheez:20161114091012j:plain

富良野線、函館線 小樽-ニセコなどは確かに外国人の方をみかけました。

ワンマンの方は作文した人が違うのか, 表現が洗練されていない感じがしますが, 本州では聞かない放送として印象に残りましたので紹介します。

 

This is the local train bound for xx. 

*なぜ the かは不明

 

As this is a one-man operated train, please use the front door when you exit. 

ワンマン列車なので下車時は前扉をご使用ください

 

Please put exact fare in the fare box. 

運賃箱には(おつりが出ないよう)ちょうどの額を入れてください

 

A money change machine is attached to the fare box. 

両替機は運賃箱についています

 

 

携帯電話

We would like to ask you to set your mobile phone to manner mode and refrain from talking on the phone. 

*manner modeはおそらく和製英語

 

 

禁煙

Smoking is prohibited on the train. 

 

次駅案内

The next stop will be xx. 

Please check your fare on the fare chart. 

 

降車時

We will soon make a brief stop at xx. 

If you are getting off at this station, please proceed to the front and exit from the first door. 

ここでお降りの方は前まで進んでいただき, 一番前の扉からお降りください

 

Your fare or ticket goes into the fare box, together with the numbered ticket. 

整理券と一緒に運賃を運賃箱に入れてください

 

Please be attentive as the driver may brake suddenly. 

運転士が急ブレーキをかけることがありますので注意してください

 

有人駅到着時

All doors will open at yy. Please hand your ticket or fare to a station attendant together with a numbered ticket. 

駅員にきっぷまたは運賃を整理券とともにお渡しください

 

 

 

掲示されている看板の表現が本州と比べて簡潔なJR北海道

「海外からの観光需要を取り込まないとやばい」という危機感を, 本州の鉄道会社よりも早く持ったことが
表現に配慮する結果となったのではないか

知人と議論した結果、そういう結論に至りました。

 

赤字にあえぎながら, そして多くの批判にさらされながらも, 頑張っていることが伝わってきます。すごい。

 

もっと簡潔にできることは変えていってください。

よろしく!

 

きっといい参謀がいるのだろうな!

 

よろしければぜひ, 読者になってください!

↓ 次の記事へ ↓

↓目次へ戻る↓

Sponsored Links