Learn English with FUN!

日常生活で英語を楽しく学ぼう!英語習得したらアメリカでドライブ!

おかげさまで記事数がもうすぐ400に到達します!

4.8 シンガポール地下鉄 (MRT): 放送スクリプト

シンガポール。

米朝会談で何かと話題に上がった熱帯のこの国は, みる限り日本より若く, エネルギッシュで, 老化が進む日本が学ぶべきところが数多くありました。

 

地下鉄に運転手がいない・・・ 

f:id:dutcheez:20180610175222j:image

無人運転の列車が走っており, 最前面からこんな写真が撮れます・・。

運転席を間に挟むと, 写真には反射が映るため, 日本でこのような写真を撮るのはとても難しいです。(福岡の七隈線なら撮れます)
f:id:dutcheez:20180610175248j:image

 

ホームドア

Downtown Lineはホームドアが全面を覆うタイプ。空調効率もアップ。地上を走る線では, 日本でもよく見られるホームドアが全て(といっていいでしょう)の駅に設置されています。

・・・しかし, ホームドアがあるので列車のキレイな写真がほとんど取れない(というのはファンの勝手なつぶやき)。

全自動にする (=運転手の育成や人件費にお金をかけない) かわりに, 最新式のホームドアがどんどん設置されています。日本でこれがあるのは, 地下鉄では東京の南北線と京都の東西線だけではなかったっけ・・?

f:id:dutcheez:20180610175232j:image

昔からある地下鉄の, 地上区間でもホームドアが設置されています。突然の大雨に打たれないよう, ホームの全面を大きな屋根が覆い, 大きなファンが設置されていて熱気ができるだけこもらないような作りになっています。こちらは運転士だけのワンマン運転。

f:id:dutcheez:20190922065635j:plain

@Chinese Garden / 裕華園 駅

大動脈のEast-West Lineは大部分が地上です。4つドア6両が3-5分くらいの間隔できますが, 明らかに輸送力が足りていません。車両内のロングシートをとっぱらった部分が目立ち, 残念ながらその部分にあたった人は全員立て!という感じです。

車内の様子

f:id:dutcheez:20180610175244j:image

ドアに一番近い部分が優先座席。
f:id:dutcheez:20180610175225j:image

f:id:dutcheez:20180610175236j:image

マナー啓発には独自のキャラクターを採用。

 

Bag on the floor makes space for more

満員電車ではカバンを床に置いてください

ってのもありました。

 

Sponsored Links 

 

 

地下鉄の自動運転はこんな感じ

 東京勤務となったシンガポール人に聞いた話, 彼らの自慢は自動運転の地下鉄と圧倒的に安い公共交通機関とのこと。実際に確かめに行ったところ, 1時間ほど乗っても200円程度でした。確かに素晴らしい安さです。バスも区間によりますが1回77セント/60円ほど。

 

自動運転は日本でもゆりかもめやニュートラム, 日暮里舎人ライナー, 広島のスカイレールなどで行われていますが, それはゆっくり系の交通機関に限られる話です。

福岡の地下鉄七隈線も全自動に近いところまで投資されていますが, 運転士を使い続けています。公営業者として, 石橋を渡れなかったのでしょう。

 

日本がアジア諸国に追い抜かれている現状を知るのは 国内にいると大変難しいです。シンガポールは上の動画のように, ごく普通の地下鉄で, 3−4分に1本の間隔でやってくる列車全てが全自動, という路線が続々と開業しています。フランス, アルストムが中心になって車両からシステムまで作ってしまった様子。

保安のためか, 先頭部分には見張り番のような方が立っていましたが, 乗客とは区別がつかない服装で, 運転操作は全くしていない状態でした。立っているだけの簡単なお仕事なので, 恐らく運転士を雇うよりは安月給なのでしょう・・

 

IC乗車券もクレジットカードで入金が可能

シンガポールではSuicaと同じ方式のIC乗車券を2000年代前半に, 比較的早期に導入。現金料金とIC料金が分かれるのは日本の東京近郊と同様ですが, IC料金が圧倒的に安く, チャージがクレジットカードで行えるようになっているため, 現金不要社会が随分と浸透している様子でした。鉄道会社発行のクレジットカードに限る, といった日本のようなケチくさい戦略はありません。

 

Suica とシンガポールの乗車券を一緒に入れた財布を東京の改札機やバスでタッチしたところ, それぞれエラーを起こしました。ほんと, 方式まで同じなのか・・・・

 

いいところばかりではない・・ 

イギリスに真似したところが多いためか, 道の作りは大変広く, バスは2階建ての車両も多いですが, バス車内での案内放送は一切なく, どこを走っているのかは自分の方向間隔を信じるのみ。時間通りに来ているかどうかもあまりわからないのが難点です。

 

地下鉄へ通じるエスカレーターは全て超速で動き, 若者にとっては心地よい速さですが お年寄りなど社会的弱者へは配慮しません, そういった方はクルマやタクシーを使ってくださいと言わんばかりの雰囲気です。

 

シンガポール地下鉄(MRT)・放送スクリプト

すみません。スクリプトにできたのは英語だけです。

中国語でわかるのは Please mind the gap - 請小心空隙 (ちんしゃおしんこんちー)の部分だけです。

MRTはMass Rapid Transit の略です。シンガポールを真似してなのか, 中国やタイでも似た方式が広がっています。

発車後

Next station, xx.

次はxxです

 

乗り換え: 同じMRTでも2社あるので表現が異なります。2社あっても会社ごとに改札されるわけではありません。
Change at the next station for the xx line or the xx line.

or を使っているところに注目 

Passengers may alight to change to the xx line.

 

同一ホーム上の乗り換え

Cross over to platform x for train service towards xx and xx.

終点に到着 

This train service will end at XX.

 

到着時
駅名2回繰り返し
または
チャイムのあと、駅名1回のみ

 

イギリス英語っぽく, alight (下車) という単語が使われています。

エレベーターもイギリス英語っぽく, Elevator ではなくLift;

出口は Exit ではなく Way Out が使われています。

綴りはCentre や Harbour など 全てイギリス英語に統一。

 

車内情報板の字幕

Welcome on board SMRT
Please move towards the centre of the car. 

 

自動音声はイギリス英語風ですが, 町ではイギリス英語はほとんど使われず,何を言っているか本気でわからないシンガポール英語, Singlish が使われています。とりあえず 語尾に「ら」をつけておればSinglishっぽく聞こえるのでやってみてください 

Okay lah. (オッケーら!)


到着後

Please mind the platform gap.
Please do not lean against the doors.

This train service ends here

 

発車前

Doors (are) closing.

ホームで「降りる方を先にお通しください」

Please give way to alighting passengers before boarding.

不審者・不審物は通報を

If you see any suspicious-looking person or articles, please inform our staff or press the emergency communication button located at the side of the train doors.

そう, ドアの横全てに緊急ボタンが設置されています・・。車両に1個という日本とは違います。

f:id:dutcheez:20180610175240j:plain 

車内やホームでは飲食禁止!

Please help keep our stations and trains clean.

Please do not eat or drink in stations or on board trains. Thank you.

汗が滴り落ちる暑さの中, ホームや車内では飲食禁止, というのが辛いところ。

水くらい飲ませてほしいわ!

徒歩で駅まで行ってふーっと息をついたところで, 一服の水が飲めないわけですよ。

駅構内に入る手前で一服する習慣が必要ですが, 慣れるには旅行中の時間というのは残念ながら短すぎます。 

ノードリアン!!

禁止事項が多いのと, それぞれに罰金額が明記されています。

ドリアンってそもそもどこで手に入れるんだろう。

だいたい S$1 = 85 JPY くらいです。

飲食しただけで 罰金4万円超 ですよ。あーこわこわ。

 

f:id:dutcheez:20180610175252j:plain

よろしければぜひ, 読者になってください!

 この章のもくじ >>

Sponsored Links