新聞紙面・ニュースに, 彼の名が連日掲載されるようになりました・・・
政治的な解釈や信念は置いといて, 純粋に英語を楽しむ目的で感じたことを書いていきますね。和訳などはネットに数多く転がっているはずですので, 特に和訳はしないことにしましょう
ネガティブに捉えられることは拾わず, いい面だけを拾っていきましょう。。
・立ち居振る舞い(姿勢・堂々・適度なジェスチャー)
・読むスピード(かなりゆっくり)
ドナルド・J・トランプ:45代大統領
「アメリカ東部時間、1月20日の正午に大統領が入れ替わる」と合衆国憲法修正第20条(Twentieth Amendment to the United States Constitution) に規定されています。
日本時間午前2時。幸い, 金曜日の深夜だったのでライブタイムで見ることができました。(CNNjで生放送していた)
・メッセージ
1 感謝の言葉
Chief Justice Roberts, President Carter, President Clinton, President Bush, President Obama, fellow Americans and people of the world, thank you.
・存命の前・元大統領は夫人とともに出席すべき、というルール。過去出席しなかった人もいるみたい
38代以前と40代 ロナルド・レーガン氏は存命ではなく、41代のジョージHWブッシュ氏は入院のため出席できず。
39代 ジミー・カーター氏・43代 ジョージWブッシュ氏は出席。
42代ビル・クリントン氏も出席したが, 夫人が選挙戦を争ったヒラリー氏なので, 対抗馬も出席しているという前代未聞の様相を見せておりました。マスコミもそのあたりのことには執着心を持ってコメントしていて,
今のヒラリー氏の心境はいかに!?!?
的なコメントがされていました。言語が違うだけで, マスコミはどこも似たようなものなのかもしれません。
・(Chief Justice) Roberts さんは最高裁判所の長官。大統領の誓い(oath of inauguration) を大統領に対して「リピート・アフター・ミー」する人。
・ワシントンポスト紙はオックスフォードコンマを使わない派なのでしょう(青字部分)
2 今日はすべてが変わる日だ
It (this moment) belongs to everyone gathered here today and everyone watching all across America. This is your day. This is your celebration. And this, the United States of America, is your country.
大統領が入れ替わるだけではなく, みなさんにチカラが戻ってくる日だ
これまでは大企業が自分たちの利益を考えて動いていた。みなさんには何のメリットもなかった。それが変わる。
「今日, 1月20日はみなさんが国の主権者として権力を取り戻し, 忘れ去られた人々に光が戻ってくる日だ」
January 20th, 2017 will be remembered as the day the people became the rulers of this nation again.
The forgotten men and women of our country will be forgotten no longer.
なんともクサい文章だが, 一般大衆ウケするためには こういう文言も必要なのだろうか・・・・
"アイドルがコンサートで使うかっこいいフレーズ" 的なものに似ている・・・
3 これまでは
・教育は十分に効果的ではない
・ギャングが暴力を働き町は安全とはいえない
・廃れた工場が墓標のように散らばっている
・大企業が他国の経済を成長させてきた
・軍隊が多くの命を失いながらも 他国を守る世話までしてきた
4 これからはアメリカ・ファーストだ
From this day forward, it's going to be only America first, America first.
今日からはアメリカが最優先だ。
(そう考えへんやつがおったらしばく)
Every decision on trade, on taxes, on immigration, on foreign affairs will be made to benefit American workers and American families. We must protect our borders from the ravages of other countries making our products, stealing our companies and destroying our jobs.
貿易、課税、移民政策、外交 すべてに関してアメリカの労働者とその家族に利益をもたらすことを最重要視して判断をくだす。
ドロボーにものづくりの権利, 企業, 働き口を持って行かれてたまるか。
We will follow two simple rules: buy American and hire American.
ふたつだけ教えてやる。
アメリカ製を買え。
アメリカ人を雇え。
以上だ。
この記事をかきながら, トランプ氏が
かつてどこかで見たマンガで「ぐはははは!!!!!」って笑ってるキャラクターに思えてきた。
We must think big and dream even bigger.
でっかく考え, さらにでっかく夢を見よ
いいね!企業家(ビジネスをやっている人)の考え方だね。
生き残っていて, かつ元気な考え方ができる企業は 常に前進してるもんね!!
ゆでガエルさん, 評論家さん さようなら〜
We will no longer accept politicians who are all talk and no action, constantly complaining, but never doing anything about it.
Do not allow anyone to tell you that it cannot be done. No challenge can match the heart and fight and spirit of America. We will not fail. Our country will thrive and prosper again.
「お前が消えて喜ぶ ものに お前のオールを任せるな〜」
考えの内容そのものは評価できない部分もありますが
考え方そのものはさすが資産家ですね。
起業家精神を持った企業家とでもいいましょうか。。
5 締め
Together, we will make America strong again. We will make America wealthy again. We will make America proud again. We will make America safe again. And yes, together we will make America great again.
Make America great again がテーマだったトランプ氏。
最後にいっぱい選挙戦テーマを乱射していきました。
2020年。
ちょうど東京五輪が行われているころ, トランプ氏が2期目をかけた大統領選挙が始まっています。
どんな世界情勢になってるんだろうな!!
***** *****
ちなみにこんなグッズが選挙戦中はやっていました。。
いいジョークだと笑う人もいれば, 激怒する人もいたでしょう。
We Shall Overcome は黒人の公民権運動のテーマ。
最後のeをbに変えるだけで, なみなみ・ふさふさ・かつ過度に(over) 整えられた (comb)トランプ氏の髪を表すことになりました
黒人のオバマ氏を強烈に批判する態度に激怒する方もいれば
何言ってんだあのどアホウは・・・と鼻で笑う人もいたと思います。
都会にいたらもちろん後者が勝っている感じでした(ヒラリーの勝利を誰もが疑わなかった)が, まさかこのovercombの人が大統領になろうとは・・・・・
Note: No offensive ideas are given throughout this Japanese article. I, the author, am compliant to America's public decision to elect him as president.