アメリカドライブ
ラーメンとカレー。とりあえずアメリカにも売っていますが, 円安ないま, 日本円でナンボするか当ててみてください!
ガソリン。アメリカという同じ国なはずなのに, 価格が全然違います!テキサスからカリフォルニアまで西に向かうと, テキサスが最安値, 徐々に高くなって行きますよ。値段の違いは1.8倍くらい。感覚的には倍ほど違います!!ひえぇぇぇっ。
ついに西海岸・San Diegoに到着!Suarezさんのユニフォームを作るためだけにPadresの球場ショップに足を運びましたよ!
テスラと小型車が闊歩する国, カリフォルニア。他の州と比べると異国であることがよくわかります。砂漠の上に立つ町。水不足はこの国の必然といえます。。
今度は赤い大地!アリゾナに入ったらなんだか赤く見えたのは気のせいか。上空から見ても赤いのがよくわかりました。
淡い黄色のまったいら。ニューメキシコはロッキー山脈を擁するはずの場所なのですが, I-10沿いは延々とまったいら。ドライブ中の娯楽といえば貨物列車と併走することくらいかな!!
白銀の世界・・・写真に写るこれ, 雪ではありません。白い砂なんです。場所の名前は「ホワイトサンズ」そのままです!
数日間ドライブしてきた平原もいつかは終わりを迎え, ゴツゴツした山に囲まれ始める。ここはGuadalupe Mountains - Texasの最高「峰」と呼べる山々は州の端っこに集まっています。
シェール革命という名前は聞いたことがあったけれど, 2013−16の間にアメリカ経済に変革をもたらした場所はどういうところなのだろう・・・興味本位で行ってみました, テキサス州西部!
ドラゴンボールの作者・鳥山明氏はどこから着想を得たんでしょうか。まさに戦闘に適した「あの」景色が眼前に広がりました。自然のすごさよりもドラゴンボールのことが気になって仕方がなかった!
まずはヒューストンから南へ向かいますよ!一大観光地のNASAの宇宙センターはスルーして・・・Galvestonという町の油田博物館をみにいきました。
高速走行しながら料金をきっちり取られます。こういう技術がありながら, 日本では導入しないんですね!一旦停止が必要なスマートICは全然スマートじゃない。高速走行で料金を徴収することをスマートという!
米国でドライブ旅をしよう!Covid時代に必要な渡航手続や保険、レンタカーに至るまでまとめてみました。
5営業日の休みをいただき、アメリカ南西部を横断・・・するにはあまりにも短かった! 得られるものも多く、大満足。ドライブ体験をおすそわけ。
北東部諸州, 前の記事の続きです。情報は2019年夏現在です。 前:5-11 有料道路各論(北東部諸州1) 4) I-95 Corridor: ニューヨークから南 New Jersey, Delaware, Maryland, Virginia;Massachusetts, New Hampshire, Maine New Jersey (NJ) Delaware (DE) M…
アメリカでは飲酒運転件数が減りません。誰も見ていないだろう, 自分だけは大丈夫・・ユニークなやり方で飲酒運転禁止を啓蒙するアメリカ流がなんとも強烈でした。
この10日間の中で, 都会というところを走るのはシアトルが初めてでした。 サイドミラーの警告灯は両方常に点灯。 平日の午後3時から4時。徐々に交通量が増えていく時間です。 シアトルのどんよりとした雲はまさにこのストリートビューの通り。 シアトル型カ…
「再訪」というのは通常数年・十数年・数十年といったスパンで行うものだとは思うのですが・・・クリーブランドからシアトル!とコースを決めたときにはここは2度通ることが決定していました。再訪のスパンはたった10ヶ月でした。 しかし, 湖の色というのは…
カナダ・ブリティッシュコロンビア州ではOkanagan と綴り, アメリカ・ワシントン州ではOkanogan と綴ります。 発音は同じ, おかながん。 アメリカの国道97号線を延長する形でブリティッシュコロンビア州道97号線が北に伸びています。 300 km 程度に渡ってず…
ここは氷河が作った世界遺産(1995年制定)。アメリカ・モンタナ州とカナダ・アルバータ州をまたぐ2つ国の国立公園です。。 アメリカ側は Glacier National Park カナダ側は Waterton National Park といいます。それぞれ車1台あたりの入場料がかかります。。…
モンタナ州も引き続き, 「安定陸塊」と「川に削られた地形」が続きました。 まったいらかと思いきや・・・ 川に削られたような地形が突然顔を出します。 Sponsored Links // 海辺でもないのに・・製油所!? モンタナ州, Billingsという町。内陸の都市なのに…
Theodore Roosevelt 国立公園 South Unit プレーリードッグがいっぱいいました。キュルキュル鳴き声を出しながら あたり一面にプレーリードッグ。 野生です。動物園ではありません。。 道路脇ギリギリ。。。 中には車道に飛び出してくるやつもいました。 あ…
1.油田というものを初めて見た!! 地図左側がノースダコタ州西部の油田エリアになります。 New Townと書かれた場所からWatford Cityに至るエリア。 元々は農業以外にすることがなかったエリアなのでしょうが, 現在はシェールオイルが大量に出てきたのか, か…
ノースダコタ (North Dakota) 州までやってきましたー! 地図上ではアメリカ北中部に四角い州がいくつかあって, ノースダコタ・サウスダコタ・ワイオミング・コロラドなどがありますが そのうちの一つがここです。 ノースダコタ州とミネソタ州の州境はこちら…
Duluth というのがミネソタ州北部の中核都市で, ウィスコンシン州との州境の町です。 国道53号線と 州間高速道路 535号線と ウィスコンシン州道35号線。 5353535 ややこしい。笑。 これ設置した人 遊び心満載やわ!! 「メサビ鉄山」という文字列をここにき…
今回, アメリカで借りたのが こちら。 FordのEdgeというSUVです。 10泊11日間借りてクリーブランドからシアトルまでの片道, 乗り捨て。 締めて$1,476.05-というなかなかの出費。 「乗り捨て代」という表記はありません。 借りる際に確認したいのが "Unlimite…
1. ウィスコンシンのイメージ? 僕のイメージは大麦だけでした。 ミュンヘン・札幌・ミルウォーキー なんて言葉がありますが, このウィスコンシン州の大都市にはMilwaukee があります。ビールが有名なのか, 当地のメジャーリーグのチーム名はBrewers といい…
ミシガン州の本土北端にあたる部分にCopper Harborという町があります。 銅鉱石がこの辺りで大量に取れたのだそうです。 水路の交通往来が激しく、この辺りはかなりにぎわったそうです。 今はほとんど何もない町でしたが・・・ ラジオからはしきりに 夏だ!…
1. 林道・ミシガン州道119号線 2. ミシガン州の南北を結ぶ1本橋 3. 横断歩道の話 ミシガンと聞いて思い浮かぶのはなんでしょう。 五大湖? クルマ産業が有名なデトロイト? 1. 林道・ミシガン州道119号線 林道とは知らず・・・迷い込みました デトロイトはミ…
日本でも見たことのある風景。 アメリカにもあるんですね!通行券式の高速道路。 TICKETS と書かれた部分に行けば 日本と同じように通行券を発券してくれます(無人)。 E-ZPass と書かれているのは 日本でいうETCのようなものです。 受信機がないと通ること…